top of page

「そこ!」というコリを狙える 大阪の鍼灸院 

医者と患者のミスディレクション

患者さんのニーズは常に一つ、


「早く治してほしい」ということ。


それは、医者もよくわかってます。


でも、その「早く」という言葉の解釈が、医者と患者の間でまるで違う。



医者は、治っていく過程を、大きく3つに「場合分け」して、各々について「早く」が異なった意味を持っています。

他方、患者さんにとって、「早くと言ったら早くだよ!」「すぐに!」


「早く」という単語一つの解釈で、医者と患者の間にかかるはずの、コミュニケーションの橋が落ちるので、気を付けたいところです。




医者の頭の中にある「場合分け」とは

大別して2つ。 さらに小分類2つに分かれて、全体で3つのレイヤーがあります。

◎大別して2つ。

(1)正しいやり方をやれば早く治る病気 (2)どうやろうと、絶対時間がかかる病気



(1)でいう、「正しいやり方」とは?

(1)を別の言い方でいうと、「治療法が確立している病気」ということ。

治療に必要な「行程」が100あるとしたら、その行程を短期間で終えてしまうことが、「早く」治すということ。

要領よくやれば、これは叶うことです。 一回に10ずつ行程を進めれば10回。一回に20ずつ行程を進めれば、半分の5回に短縮できるという考え方。 1回の治療時間を30分でなく、1時間やれば、10→20になるし、30分を90分に延ばせば、当初の3分の1の期間で治る…といったことです。

(2)どうあがいても時間がかかる病気

これが、さらに小分類に分かれていて、 具体的には、「体質改善」や「治療法が分からない疾患」の2つ。

①体質改善

冷え性やPMSなど。


当院は、このパターンの場合、栄養療法併用です。体質の悪さって、別の言い方をすると、「何かの栄養の摂り方が足りない」か「特定の栄養素の吸収が悪い」かなんで。


栄養療法は、体の中に「一定量」の栄養を摂りこむことが、治癒の「発動条件」になるのですが、(1)と違って、人が食べる量を3倍にするなんてことは、現実的ではありません。


お肉を、いきなり今日から3倍食べて、と言われても食べられませんから。


食の細い人もいますし、何せ体質改善が必要なほど、栄養の吸収が悪いってことは、胃腸そのものがあかんくなっています。


少量から始めて、量食べれるようになるまでだって、結構時間がかかるんです。


発動条件を満たすまでの期間、3か月から半年というのも、短く見積もっての話。


大の大人は、そもそも、「私はもともとこういう体質」とか、「それはユーチューバーの誰それが身体によくないと言っていた」とか、言い訳を考えだす天才ですから、強制することもできませんしね。





②治療法がない、確立してない疾患。

アトピー性皮膚炎が典型ですが、治療法というものが確立していない疾患。


こういうのは、東洋医学が比較的得意とするところです。


それは、東洋医学が徹底した対処医療だから。 つまり、免疫力、回復力を高めて治す…病気の機序を無視して…というものだからです。

ただ、このタイプの病気で、「早く」というのは、神ならぬ人には不可能。 治し方のわかっている治療法だからこそ、「逆算」で考えることができます。治療の標準型があるから、アレンジしようもある。 でも、治療法が確立していない病気。アレンジしようもない。

この場合は、逆算じゃなく、順算で試していくしかないんです。

ただ、ひとつだけ。 順算式の場合の「早く」…は、色んなやり方を、短期間に試しまくることです。


以上「早く治す」を考えるうえで、3つの分類があります。

この分類のどれに当てはまるか? ここを見誤ると、話が食い違い、不信感が募ります。 これを、病気との「距離感」を掴む、といいます。



この病気との距離感について、あらかじめ医者側が、患者さんに対し、「治療」に3つのパターンがあることを伝えるべきです。






【大阪市玉造】で肩こりや酷い痛みにお悩みの方にオススメなのが鍼灸院はりきゅう和-nagomi-。他の鍼灸院とは異なりツボを使わない治療を行います。女性鍼灸師ですから、初めて鍼灸院を利用される方でも安心です。



 



当院の公式LINEで一年中、栄養療法の話をしています。


まずは公式LINEにご登録ください。







 

★ ご予約、お問い合わせはこちら ★

栄養療法について、毎日記事を書いています。通知が多すぎるかもしれませんので、調整してください。ご予約や、質問、記事への感想も当院公式LINEにて承らせていただきます。


お目をとめていただき、ありがとうございました。

 

PROFILE

山崎 美穂 やまさきみほ

鍼灸師(国家資格 はり師+きゅう師)


大阪の女性鍼灸師


子どもの頃、仕事と主婦業で忙しい母親を見て、「忙しくても通い続けられる治療院があったらな」と思ったのが、開院の動機です。


詳しいプロフィールはこちら>

お問い合わせ・ご予約はこちら>


 

はりきゅう和-nagomi- やまさき みほ 〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-18

メール 89nagomi@gmail.com


Comments


bottom of page