top of page
はりきゅう和-nagomi-
頭痛・疲れ目・首肩コリ
ブログ
検索

「鍼の痛さに耐えられないかもしれないんですが」というご相談
鍼灸以外の治療法を選ぶことも…鍼灸以外治療法で、鍼灸と同じ効果を出せる治療法はありませんが、ほかにも治療法はあるからです。 ですが、鍼灸でなら、長年の苦しみを解消できるかもしれないという期待を持ちつつ、これまでも散々試した他の治療法に戻りなさいということではありません。...
やまさき みほ
2021年11月5日読了時間: 7分

鼻炎…春に備えて、鼻周りのコリをとる
鼻炎、悩ましいですね。一年中、なんらかのアレルゲンが、鼻や目を苦しめる…なんか知らん、鼻が痒いと思ったら、ブタクサ、スギ・ヒノキ、ハウスダスト…もう年中リスクだらけですわ。でも、溜まってるコリをとることで、多少なりともマシにはなるようです。...
やまさき みほ
2021年11月2日読了時間: 2分

治療についても、実りの秋
やっぱ季節って、侮れないですね~。寒い日が続いて、暖かい日がポンとあると、その日の治療効果はとても大きい。歯が立たなかったコリに、急に鍼が入って「これまでの、あの苦労はなんだったんだ」ってね。気候のパワーに、圧倒される、秋です。...
やまさき みほ
2021年11月1日読了時間: 4分

頭痛と疲れ目。目の疲れが頭痛に繋がる。
目の疲れで、どんな場所に鍼をすると思いますか?まさか…眼球?なんてね。さすがに目に鍼するのは、私も怖いですね~。目が疲れている人は、目の周辺にもしますが、後頭部にツボがあるんです。 だいたい、後頭部の、眼球の裏側にあたるところには、ツボがたくさんあります。...
やまさき みほ
2021年10月30日読了時間: 3分

コリは歯垢や歯石にそっくりだ(コリの正体2)
皆さん、コリの実物はご覧になったことがないというのは、本当ですか? ご安心ください! 私も、この目で見たことは一度としてありません!! しかし、厳然としてコリは存在しています。 肩の重さ、漬物石のような存在感を誇っています。...
やまさき みほ
2021年10月27日読了時間: 3分

カルマと病-病気は性格のせい?
ある患者さんとこんな会話をしました。 「先生、私がこんな難しい病気になっているのは、私の頑固な性格を反映してのことなのでしょうか?」 驚きました。 その方は、頑固どころか、とても柔軟な方だったからです。 長年マクロビオティックに、本格的に取り組んでおられ、体型に、食生活に気...
やまさき みほ
2021年10月26日読了時間: 3分

《すごい治療法》はあるのか?
SNSって、本人に関連する情報が上がってくるよう、設計されています。 たとえば、映画が好きな人のタイムラインには、新作の封切り映画や、Amazonプライムビデオの広告が流れるようになっています。 で、鍼灸師(だけでなく、治療家を仕事にしている人)のタイムラインには、《すごい...
やまさき みほ
2021年10月25日読了時間: 3分


ルート治療
当院は、「からだのメンテナンス」、とくに疲れ目、首肩コリの治療に最も力を入れています。 疲れ目、首肩の治療をしている治療院は、星の数ほどあると思いますが、当院の特長は、ルート治療という治療法を、その首肩コリに使うところです。...
やまさき みほ
2021年10月24日読了時間: 8分

若くても、お年寄りのような身体になっている人が増えている
お布団に、ばふん、とダイブすれば、朝までぐーぐー眠れて、回復できるって人はあまりいません。多くの人が、夜、眠れなくて困っています。 「お年寄りは体力がないから、長い時間眠れないんだって。早い時間から、布団に入るわりに、しっかり寝てる時間は案外短いんだよ」って、だれかからか聞...
やまさき みほ
2021年10月24日読了時間: 3分

トレーナーさん、勘弁して!
「深い呼吸ができてないよ!」 「もっと姿勢よくして!」 「胸開いたら、酸素入ってくるから!」 いやいや…トレーナーさん、それは「りくつ」(空理屈)ってもんですよ。 呼吸が入らないのは、原因があるんだから、そんなの言われたって無理だって…。...
やまさき みほ
2021年10月23日読了時間: 3分

鍼灸は、健康を積み上げ式で考える医療
皆さんが思うより、案外「治療法がない」という疾患はありふれているのですが、それが必ずしも、命にかかわるような、重篤な病気という意味ではありません。 「治す」方法はなく、「維持する」「悪化させない」という消極的な方法しかない、そんな病気、ちょっと考えてみてください。いくつ考え...
やまさき みほ
2021年10月18日読了時間: 3分

海岸線は、海の縁取り。鍼灸は、医療の海岸線。
治療には 1.診察 2.検査 3.診断 4.治療 という段階があります。 このどれか一つの段階をとっても、専門性があり、簡単なことではありません。 このうち、一番間違ったらヤバイのは、診察です。 検査と言っても、「全部」検査なんてのは、絵に描いた餅です。...
やまさき みほ
2021年10月14日読了時間: 3分

既往歴はできるだけ詳しく!
ちょっとお説教になっちゃいますが、既往歴については、できるだけ記録を正確に教えてください。危険なことだからです。 これ、私自身、やらかしたことがあるんです。 私の以前の趣味は、献血。 「いいことして、ジュースも飲ませてもらえて、最高!」...
やまさき みほ
2021年10月13日読了時間: 4分

意外に役に立つカッサ
カッサとか、グアシャと呼ばれる、中国の民間療法があります。 何年か前にも、軽くブームになったのですが、皆さんご存じでしょうか? カッサとは、水牛の角や、ローズクオーツなどの石を加工してつくる、板状の治療器具で、 カッサの「カッ」は、削るという意味。...
やまさき みほ
2021年10月12日読了時間: 3分

審美眼てなんや?「芸能人格付けチェック!」を観て考えた
onoしっかりテレビ東京の『開運!なんでも鑑定団』 好きな番組なのですが、鑑定団の鑑定能力の高さに、毎度びっくりさせられますね~~ どうってことなさそうな品でも、すごい値段がついたり、逆に「これ高そう」と思ったものが、偽物だったり。...
やまさき みほ
2021年10月11日読了時間: 5分

石灰化はある朝突然に?…それ五十肩ちがうかも。
60代女性Aさん 「三日前から急に肩が上がりにくくなっちゃったんです。痛くないように試しに色々動かしてみたけど、どうやったって痛くて、じっとしていても痛いし、夜も眠れないし…これって、五十肩なのでしょうか?」 さて、これって五十肩?...
やまさき みほ
2021年10月10日読了時間: 3分

怖い腰痛~腎ガン~
65歳のAさん(男性):「半年前から腰痛なんです。なんとかしたくて、こちらに入会したんですけど、治りますかねぇ…。じっとしても痛みがあるし、いつも同じ場所が痛くて。ああ、でも、この動きをしたら痛いとかではないんですよ」 腰痛、原因は不明…ということもありますが、原因不明の腰...
やまさき みほ
2021年10月9日読了時間: 3分

鍼灸じゃなく、まず病院!の2疾患
時間との戦いになる、この2疾患は、ダッシュで、日曜だろうが、祭日だろうが、仕事があろうが、結婚式も葬式もキャンセルして、ダッシュで!!! 病院に行ってください。 できれば神経内科か耳鼻科。 突発性難聴と、顔面神経麻痺(ベル麻痺ともいう)です。 症状が固定する...
やまさき みほ
2021年10月7日読了時間: 3分

ちょっと怖い話
最近、身近で、脳梗塞になったとか、ガンになったとか、そういう命にかかわるという意味で怖い話がチラホラ入ってきています。 あ、鍼灸でそうなったって話じゃないです。 たまたま患者さんから「前、病院で、梗塞の前兆があるっていわれたことある」という話を聴いたことだったり、...
やまさき みほ
2021年10月2日読了時間: 3分

繰り返しか、積み重ねか。
秋風が吹くころになると、忙しくなります。 『九月の人』がいるからです。 毎年、きまって九月になると、再来院する方です。 主訴も、初診時から、ほとんど変わっていません。 お悩みは、それぞれ、 ギックリ腰であったり、 食欲不振であったり、 不眠であったり、...
やまさき みほ
2021年10月1日読了時間: 3分
bottom of page